お茶カフェ茶空間は、日本一のお茶処静岡にある和カフェ!
当店もランキングに参加しています。
人気ショップ検索にも使えます。
生産地
ふかむし
深蒸し(牧ノ原)
トロッとしたコクに鮮やかな水色(すいしょく)。
ほんやま
本 山
安倍川清流が育てたさわやかでやさしい香りと甘渋系の味わい。
か わ ね
川 根
大井川上流産。清涼感ときれのいいすっきりした渋味。
てんりゅう
天 竜
山茶特有の強い香りとキリッとした渋味。
さ や ま
狭 山(埼玉)
狭山火入れのこうばしい香りとずっしりとした渋味。
う じ
宇 治(京都)
上品でやわらかなまろみが口中にぜいたくにあふれ出します。
ひがしつの
東 津 野(高知)
ここちよい渋味、さわやかな香り。
や め
八 女(福岡)
美しい薄緑色、味では静かに自己主張。後味さっぱり。
うれしの
嬉 野(佐賀)
別名「ぐり茶」。飲み口はやさしく後からほのかな渋味が訪れます。
みやざき
宮 崎(釜炒り)
釜炒茶特有のすっと抜ける香りがあります。味はさっぱり甘味系。
ち ら ん
知 覧(鹿児島)
甘い香りに、渋味と甘みが同居したようなまろやかな味わい。
ぎょくろ
玉 露(京都)
緑茶とはおもえないインパクトのある味わい。辛党の方にも。
まっちゃ
抹 茶(京都)
きめ細かでまろやか。まったりとした深みのある味わい。
ふくちゃ
福 茶(本山)
本山茶に金粉をブレンドしました。見た目が美しくお祝い事に最適。
ぎょくろ
玉露かりがね
熱目のお湯でお手軽に玉露の風味が楽しめます。
くきちゃ
茎 茶
深蒸し茶の茎だけを集めたオリジナル。一般の茎茶より濃く出ます。
め ち ゃ
芽 茶
養分がぎっしりつまった芽先の部分だけを集めた渋めのお茶。
こなちゃ
粉 茶
製造過程で粉末化した部分を集めた濃厚な味。熱々のお茶で入れて。
まっちゃいりげんまいちゃ
抹茶入り玄米茶
玄米の香ばしさと多めにブレンドした抹茶とのハーモニーが印象的。
げんまいちゃ
玄 米 茶
のみ口は軽くさっぱりしているのに、独特の風味と甘みが引き立ちます。
ばんちゃ
番 茶
95℃というあつあつの湯で入れられるのでお手軽。なつかしいお味です。
ほうじ茶
とにかく香りがこうばしい。澄んだ枯色にさっぱりとした軽いお味。
れいせんちゃ
冷 煎 茶
水出しでしっかりと緑茶のうまさと色が楽しめるよう工夫しました。
グリーンティー
夏の手軽な清涼飲料水。冬はホットでお楽しみいただけます。
ゆうきせんちゃきりしま
有機煎茶霧島
JONA(日本オーガニック&ナチュラル協会)が有機JAS規格に基づき
検査したオーガニック茶。やわらかなやさしい甘みが広がります。
品種茶
ヤブキタ
スッと抜ける香気に爽快な渋味・旨味。
サエミドリ
上品な甘い香り、こくのある甘味、鮮やかな水色(すいしょく)。
ユタカミドリ
名前のとおりあざやかな緑色と甘渋系の味。
オクユタカ
なんといっても香りが優雅です。しっかりとした旨みもあります。
アサツユ
別名天然玉露。あざやかな水色、草の香りに甘旨みが魅力。
※ 季節によって品揃えが変わることがあります
茶空間Blog
よくある質問Q&A
[特定商取引表記]/[プライバシーポリシー]