お茶カフェ茶空間は、日本一のお茶処静岡にある和カフェ!
広がる心・癒される時間
TOP Cafe 注文方法・特定商取引に関する表示・送料 お茶の淹れ方 店長の部屋・お茶情報・取材・Q&A。 休日・URL・E-Mail
 
煎茶
玉露・抹茶
紅茶
その他お茶
茶器
健康
商品一覧
 
 
 
 
 
 

 

日本茶
当店もランキングに参加しています。
人気ショップ検索にも使えます。

ネットショップ検索






≪ 紅 富 貴 ≫

 「べにふうき」とは「べにほまれ」中国系紅茶品種の交配から生まれた
 紅茶用の品種です。

 メチル化カテキン・ストリクチニン等の抗アレルギー成分が 他の品種に比べ
 非常に多く含まれています 。
 残念ながら現在は 生産量が非常に少ないため入手困難な状況です。

 もともと紅茶品種のため、紅茶としてたいへん人気のある品ですが、
 完全発酵してしまうと抗アレルギー効果がなくなる と言われております。
 この「べにふうき」は成分を落とさないように特殊な製法で仕上げてあります。

 



粉末製釜炒り紅富貴(0.4g×10本入り)
名称
釜炒製
粉末茶

 [金額]
 1袋 : 500

 

原材料名
内容量
0.4g×
10本入り
粉末製釜炒り紅富貴(0.4g×100本入り)
名称
釜炒製
粉末茶

 [金額]
 1袋 : 4200

 

原材料名
内容量
0.4g×
100本入り

 <MEMO>

 静岡産べにふうき品種 100%
 メチル化カテキン・・・2.38%
 残留農薬分析66項目・・・検出されず

 <飲み方> 1日3〜4本を目安にお召し上がり下さい。
 1.湯のみに、お茶(スティック1本分)をあけます。
 2.約150ccのお湯を注ぎ、かき混ぜます。(お好みで濃さを加減して下さい。)

 <即効性を求める場合>  
 スティック半分ほどの粉末を、奥歯に乗せて1分ほどゆっくり噛みながら、
 飲み込みます。後は、残りの粉末と一緒に、お水などでお飲み下さい。

粉末製釜炒り紅富貴(30g)
名称 釜炒製
粉末茶

[金額]
1個 : 1575

 

原材料名
内容量
30g


 お得な徳用タイプ!
 ※一袋(30g)で、紅富貴スティック75本分です。

 お召し上がり方は、上記の紅富貴スティックと同じです。
 (付属のスプーン山盛り2杯で、スティック1本分(0.4g)です。)


釜炒り製紅富貴(30g)
名称 釜炒り茶

[金額]
1個 : 1050

 

原材料名
内容量
30g


 急須や、やかんで淹れる、茶葉の紅富貴です
 
 <急須で淹れる場合>
 1人分2g (1日分)に、熱湯100ccを注ぎ、2分待ち、注ぎます。
 2煎目〜5煎目まで、同じ淹れ方です。
 朝・昼・晩と、茶葉を変えずにお飲み下さい。

 <煮出す場合>
 やかん等で、1人分2g (1人分)を300cc程度の熱湯で5分間煮出します。
 50〜100ccを、4〜5時間ごとにお飲み下さい。



紅富貴飴(10ヶ入り)
名称
飴菓子

 [金額]
 1袋 : 400

 

原材料名
水飴・グラニュー糖
還元麦芽糖水飴
べにふうき(茶)
内容量
10ヶ入り
紅富貴飴(50ヶ入り)
名称
飴菓子

 [金額]
 1袋 : 1680

 

原材料名
水飴・グラニュー糖
還元麦芽糖水飴
べにふうき(茶)
内容量
50ヶ入り

 <MEMO>

 紅富貴品種の茶葉を使用し、飴に練り込んで作り上げました。

 ※1粒に、メチル化カテキン 約 2.38mg

 


 

 

 

[↑ページの一番上まで戻る]

 

[花粉症メニューに戻る]


[特定商取引表記]/[プライバシーポリシー]